子育てひろば事業とは、地域の子育て家族支援のために、保育所、児童館、子ども家庭支援センターや地域子ども家庭支援センターで子ども同士、親同士の交流や仲間づくりの促進、育児講座などの啓発活動、子育てに関する相談を行います。
また、子ども家庭支援センターと5つの地域子ども家庭支援センターでは、これらの子育てひろば事業の活動支援を行うため、関係機関との連携、職員研修、子育て支援のPR、啓発活動を行っています。
*詳しくは、 八王子市公式ホームページをご覧ください。
- HOME >
- 子育て支援(まつぴよ広場)
保育園のホールを子育て中の皆さんの交流の場として、開放しています。
お子様の成長、発達でお悩みのことがありましたら一人で悩まず 何でもご相談ください。今年度は育児相談の他、子育てに関する 講座や親子で一緒に工作したり、体操したり…。季節にあった楽しい企画を考えていますのでどうぞお気軽に足を運んで下さい。
- 毎月末に翌月の予定を載せた「まつぴよだより」を園の掲示板に貼り出します。 地域の情報なども掲載しますのでどうぞお気軽に足を運んで下さい。又、声をかけていただければ「まつぴよのしおり」をお渡しいたします。
- 予約日を確認の上、直接来園又は電話でご予約下さい。(定員20組程度)
講座紹介
まつぴよ広場で行っている講座の一部を紹介します。- ひの社会教育センターより講師の方をお招きして行います。ひの社会教育センターは行政と財団法人が共同で社会教育事業を行っています。
4ヵ月のお子様から参加できるものもあり、年齢や性別に関係なく多くの方が利用している施設です。毎年人気のプログラムですので、ご予約はお早めに♪ - 赤ちゃんは優しい歌声を聴いたり、体と体のふれあいを通して温もりを感じる中で気持ちも安定してきます。マッサージすることの効果や親子のコミュニケーションの大切さなど色々な視点からご指導をいただきます。
8ヶ月頃までのお子様対象とさせていただきます。 - 【人形劇】
6月は人形劇団ポポロをお呼びして上演していただきます。
演目は『どうぞのいす』可愛い動物達のお話です。 - 【人形劇】
1月は劇団貝の火をお呼びして上演していただきます。
演目は『ねずみのすもう』みなさんご存じの昔話です。お楽しみに♪
年間予定
- 詳細は開催前月のまつぴよだよりでお知らせします。
- 時間はすべて10:00〜11:00です。
- 予約受付は予約日から前日までです(10時~16時)
- 予約をキャンセルされる場合はご連絡ください。
開催日 | 予約日 | 内 容 |
---|---|---|
5月16日(火) | 5月9日(火)〜 | 園庭遊び |
5月25日(木) | 5月17日(水)〜 | ベビーマッサージ |
6月13日(火) | 6月6日(火)〜 | ◆観劇会(人形劇) |
6月20日(火) | 6月14日(水)〜 | 看護師による歯磨き指導 |
7月4日(火) | 6月27日(火)〜 | 室内遊び |
7月13日(木) | 7月6日(木)〜 | 水遊び |
9月7日(木) | 8月31日(木)〜 | ☆親子ふれあいあそび |
9月21日(木) | 9月14日(木)〜 | ベビーマッサージ |
10月7日(土) | なし | うんどう会 |
10月26日(木) | 10月19日(木)〜 | ベビーマッサージ |
11月10日(金) | 11月2日(木)〜 | ☆親子ふれあいあそび |
11月16日(木) | 11月10日(金)〜 | 園庭遊び |
12月19日(火) | 12月12日(火)〜 | 製作(クリスマス飾り) |
1月16日(火) | 1月9日(火)〜 | 看護師による手洗い指導 |
1月25日(木) | 1月18日(木)〜 | ◆観劇会(人形劇) |
2月8日(木) | 2月1日(木)〜 | 栄養士による離乳食の話 |
2月20日(火) | 2月13日(火)〜 | 室内遊び |
3月8日(木) | 3月1日(木)〜 | 園庭遊び |